Joinny開発ブログ

才能を引き出すポート人材育成サービスJoinnyの開発ブログ

<新機能リリース:活動証明>自分の活動や実績をどうやったら伝えられる?


自分で登録した「活動ログ」を主催者や一緒に活動した仲間に証明・コメントしてもらう「活動証明」を本日リリースしました。

 

ハイ、百聞は一見にしかずです。

さっそく、リリースしたてホヤホヤのやつ、インターンの耕太郎くん@福島に使ってもらいました!こんな感じです!

f:id:morimoriwrappin:20170421182703p:plain

joinny.jp

 

使い方

①マイページから活動ログを登録・公開

②マイページに戻り、この活動を証明依頼するという赤ボタンをクリック

f:id:morimoriwrappin:20170421193231p:plain

③依頼画面で、その活動の主催者や、一緒に活動した仲間のメールアドレスを入力して依頼を送ります。

3分以内に終わります(笑)

Joinnyに登録している方、是非、やってみてくださいね。

 

どんな時に使うの?

就活の時に大学生から聞く悩み事で、

「メンバー○○人の学生団体XXXXで代表しています」というと、すぐインパクトや実力が伝わりやすいけど、副代表とか、裏方で頑張っていた場合、チームの実績になってしまって個人的に何をしたのか第3者に伝えるのが難しい、という話をよく聞きます。

そんな時に、ファクトだけ自分で登録して、どう振る舞ったかなどのパフォーマンスは誰か他者に証明・コメントしてもらうという方法がこの「活動証明」です。

 

国際バカロレア生はみんな使ってる

実は、この活動証明、すでに国際バカロレア生には主流になっているようです。

ちょうど、オーストラリアの国際バカロレア高校に通っているNatsuちゃんがStartupbaseU18に参加してくれた時、その主催者である私に、オンライン上で、

活動証明依頼がメールで飛んで来たんです。

ManageBac


※国際バカロレアでは、「CAS」と呼ばれている「Creativity(創作),Action(運動),Service(主に奉仕活動)」課外活動を重視していて、やっていないと単位がもらえません。

学校の外、組織の外で、個人が主体的に活動していることもプラスの評価にしたいという動きは企業でも広がって来ていますよね。それを、学校側(組織側)が知り得るために開発された仕組みです。


学部単位や、プロジェクト、チーム単位での利用も可能です。
Joinnyは、事前登録段階ですが興味のある方はご連絡ください。

▼お問い合わせ

https://joinny.jp/contacts/new